ショッピングカート
現在のカートの中身

商品数:0点

合計:0円

カートの中身を見る

ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

  • よくある質問Q&A
カレンダー
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

全商品

養生テープ 粘着力(弱) 9mm

養生テープ 粘着力(弱) 9mm

養生テープ(ようじょうテープ)
・写真は下段、左から1番目
・塗り分ける際、漆が付いて
 欲しくない個所にテープを
 貼ります。
    

販売価格(税込): 73~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ 粘着力(弱)12mm

養生テープ 粘着力(弱)12mm

養生テープ(ようじょうテープ)
・写真は下段、左から2番目
・塗り分ける際、漆が付いて
 欲しくない個所にテープを
 貼ります。
・現在テープは紫色となって
 おります。
  

販売価格(税込): 88~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ  粘着力(弱)15mm

養生テープ 粘着力(弱)15mm

・養生テープ(ようじょうテープ)
・写真は下段、左から3番目
・テープを剥がした時、跡が残り
 にくく好評です。
・現在テープは紫色となって
 おります。
  

販売価格(税込): 110~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ 粘着力(弱)18mm

養生テープ 粘着力(弱)18mm

・養生テープ(ようじょうテープ)
・写真は下段、左から4番目
・テープを剥がした時、跡が残り
 にくく好評です。
・現在テープは紫色となって
 おります。
 

販売価格(税込): 126~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ 粘着力(弱)24mm

養生テープ 粘着力(弱)24mm

・養生テープ(ようじょうテープ)
・写真は上段、左から1番目
・テープを剥がした時、跡が残り
 にくく好評です。
・現在テープは紫色となって
 おります。
 

販売価格(税込): 176~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ 粘着力(弱)30mm

養生テープ 粘着力(弱)30mm

・養生テープ (ようじょうテープ)
・写真は上段、左から2番目
・テープを剥がした時、跡が残り
 にくく好評です。
・現在テープは紫色となって
 おります。
   

販売価格(税込): 209~5,500円

詳しくはこちら


養生テープ 粘着力(弱)50mm

養生テープ 粘着力(弱)50mm

・養生テープ (ようじょうテープ)
・写真は上段、右端
・テープを剥がした時、跡が残り
 にくく好評です。
・現在テープは紫色となっております。
   

販売価格(税込): 312~605円

詳しくはこちら


プラスチック手袋

プラスチック手袋

・1枚単位の販売となっています。
・医療用にも使われるもので、一般に
 市販されている同タイプの手袋の中
 では非常にしっかりしております。
・食品衛生法にも適合しており
 食品に直接触れる作業にも
 お使いいただけます。

   
  

販売価格(税込): 16~1,485円

詳しくはこちら


上塗り練習用手板

上塗り練習用手板

上塗り練習用手板
(うわぬりれんしゅうようていた)

・縦15㎝ 横21㎝
・裏・表、中塗り研ぎまでしてあります。
(漆塗りでなく、漆と相性の良い塗料で
 塗装してあります。)
 
    

販売価格(税込): 698円

詳しくはこちら


漆漉し馬

漆漉し馬

漆漉し馬
(うるしこしうま)
  
・新吉野紙を挟んで
 漆を漉します。
  
 
        

販売価格(税込): 11,330円

詳しくはこちら


空チューブ

空チューブ

空チューブ
(からチューブ)
   
・漆を入れるチューブです。
・お尻の部分から漆を入れ
 ペンチで折り曲げて蓋して
 下さい。
・ハサミで切って大きさを調整
 できます。
   

販売価格(税込): 104~154円

詳しくはこちら


やさしく身に付く漆のはなし 1

やさしく身に付く漆のはなし 1

・写真付きで漆の技法や漆に関する
 事柄について説明しています。

・1巻の実技では摺り漆について説明
 しています。
 その他、漆の種類と性質、木材の種類
 と性質など。
  
  

販売価格(税込): 2,200円

詳しくはこちら


やさしく身に付く漆のはなし 2

やさしく身に付く漆のはなし 2

・写真付きで漆の技法や漆に関する
 事柄について説明しています。

・2巻の実技では意匠塗(堆朱塗・
 五彩彫塗・乾漆粉塗、その他の塗に
 ついて説明しています。
  
  
 

販売価格(税込): 2,200円

詳しくはこちら


うるしと塗り読本

うるしと塗り読本

・漆の特性や種類、下地から上塗り、
 呂色仕上げ、摺り漆まで説明して
 ます。
・約13㎝×18㎝の小冊子です。
  
  

販売価格(税込): 330円

詳しくはこちら


漆の技法

漆の技法

・金継ぎ、拭き漆、木地溜め塗り
 目はじき塗り、漆絵、蒔絵、
 箔絵、螺鈿、卵殻、乾漆等
 について説明しています。
 
  

販売価格(税込): 2,530円

詳しくはこちら


このページのTOPへ