蒔絵用 絵漆 遅口
-
-
☆☆☆☆☆★★★★★
- 2014/04/19
最近、蒔絵をする図案が大きく、また細かくなって参りました。
2時間も3時間もかけてのんびり書いている私にとって、
この絵漆の遅口は大変ありがたいと感じております。
一つ思うのですが、「遅口」という表現に、皆様何か引っ掛かりを
感じておられるようでしたら、それは気にしなくても良いと思います。
ムロに入れておけば、しっかり乾いてくれます。 -
-
-
☆☆☆☆☆★★★★
- 2014/01/16
いつも絵漆の遅口を使わせて頂いております。
冬場はなかなか乾かないとみなさんおっしゃりますが
私は年中この遅口を使用しております。
やはり夏よりは乾きは遅いですが、特に問題はありません。
環境によってずいぶん違うものだと驚いております。
これからもよろしくお願い致します。 -
-
-
☆☆☆☆☆★★★★★
- 2013/02/25
今まで自分で作ってたのですがこんな便利なものがあるとは!!
自分で作ったものよりきれいだし、書きやすいし、手間が省けるし!
とてもありがたい商品だと思います。 -
-
-
☆☆☆☆☆★★★★★
- 2012/08/24
確かに少し固いかな?といった感じだったので蒔絵用赤呂色を足して使用しました。
ほんとに良く伸びてくれます。
今までは自分で練っていましたが、これからはこちらの絵漆のお世話になろうと思います。 -
蒔絵用 絵漆 遅口 (まきえよう えうるし おそくち)
・この漆で絵を描き、その上に金粉を蒔きます。
・混練機を使って「蒔絵用 赤呂色」と「弁柄」を5~6時間しっかり練ってあるため、
伸び・馴染みが非常に良いです。細く、長い線が描きやすく・地塗りがキレイにいくと大好評です。
・赤呂色:弁柄 10:8とわりと固練りしてありますので、蒔絵用赤呂色や純テレピンなどで
少しやわらかくして使用されるのが良いと思います。
・乾きがゆっくりなので、余裕をもって作業できます。
・販売単位は30g~