ショッピングカート
現在のカートの中身

商品数:0点

合計:0円

カートの中身を見る

  • よくある質問Q&A
―創業100余年の老舗― 漆・漆工材料・卸小売のことなら鹿田喜造漆店まで

おすすめ商品

透明色漆 青

価格(税込):792~4,950円

・しっとりした艶があります。
・薄めに塗り、ゆっくり乾か
 すとキレイな青色がになり
 ます。

詳しくはこちら

強力 ガラス用色漆 お試し8g

価格(税込):770円

強力 ガラス用 色漆に
お試しサイズが加わりました。
8g入り

詳しくはこちら

金継ぎスターターセット

価格(税込):7480円

鹿田喜造漆店で開催されている
金継ぎ1日体験がそのままお家で
楽しめるセットです。
(練習用の器付き)

詳しくはこちら

金継ぎ小箱

価格(税込):18,700円

・説明書通りに作業を進めても
らえれば、初心者の方でも職人
さんによる金継ぎと全く同じ工
程での作業を楽しんでいただけ
る本格的な金継セットです。   

詳しくはこちら

トクサ

価格(税込):330~6,050円

古来から使われてきた
天然の研ぎ材料です。
あたりが柔らかく金継
などに最適です!   

詳しくはこちら

漆芸用 強力ガラス下塗り剤

価格(税込):1650円

・ガラスに塗り、ムロに入れて
 乾かします。
・研ぎ・磨きなどの強い力を加
 えても剥がれる心配はありま
 せん。
 従来のものよりもかなり強力
 です。
    

詳しくはこちら

蒔絵用 根朱替り 代用筆

価格(税込):484~677円

・代用のナイロン筆です。
 しっかりとコシがあり、
 蒔絵職人さんも納得の
 仕上がりです。
・10/0号 → 2号
 (細  →  太)

詳しくはこちら

すりガラス定盤

価格(税込):4169円

・漆芸をする際の作業台です。
・5mm厚のしっかりした
 ガラスです。
・30㎝×30㎝です。

詳しくはこちら

漆用クレンジング剤

価格(税込):550~2,145円

漆が皮膚について5~6時間
以内であれば、かなり落とす
事ができます。

詳しくはこちら

新着情報

RSS
2024年12月24日
年末年始のお休みと商品の発送についてのお知らせ
年末年始のお休みと商品の発送についてご案内致します。

〇お休み
2024年12月28日~2025年1月5日
〇商品の発送
2024年12月25日(水)までに頂きましたご注文は12月27日までに発送させて頂きます。
12月26日(木)以降に頂きましたご注文につきましては、2024年1月6日より順次対応させて頂きます。

なお、商品到着指定日は、システム上選択可能となっておりますが、ご希望に添えかねます事ご理解のほどよろしくお願い致します。
2024年08月06日
お盆休みのお知らせ
2024年8月11日より8月16日までお休みさせていただきます。
8月10日以降にいただきましたご注文、お問合せに関しましては8月17日
より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわ
ない場合がございます。ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2024年04月26日
ゴールデンウイークのお休みについて
ゴールデンウィークのお休みと商品の発送についてご案内致します。
お休み
2024年5月3日~2024年5月6日
商品の発送
2024年5月1日(月)までに頂きましたご注文は5月2日までに発送させて頂きます。(商品の在庫状況、またその他場合によってはゴールデンウィーク明け発送の可能性もございます。)
5月2日(火)以降に頂きましたご注文につきましては、2023年5月7日より順次対応させて頂きます。

なお、商品到着指定日は、システム上選択可能となっておりますが、ご希望に添えかねます事ご理解のほどよろしくお願い致します。
2024年01月26日
クリアパウチが新登場。
漆を入れる容器にクリアパウチが新登場しました。
漆の100g入り、200g入りは容器がアルミチューブとクリアパウチから
選択可能です。
2023年12月23日
年末年始のお休みと商品の発送についてのお知らせ
年末年始のお休みと商品の発送についてご案内致します。

お休み
2023年12月29日~2024年1月8日
商品の発送
2023年12月27日(水)までに頂きましたご注文は12月29日までに発送させて頂きます。
12月28日(木)以降に頂きましたご注文につきましては、2023年1月9日より順次対応させて頂きます。

なお、商品到着指定日は、システム上選択可能となっておりますが、ご希望に添えかねます事ご理解のほどよろしくお願い致します。
2023年11月17日
クレジットカード決済復旧のお知らせ
平素より鹿田喜造漆店をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
2023年11月14日 から2023年11月17日 15時にかけて、クレジットカード決済に障害が発生しておりました。
2023年11月17日 15時には復旧し、クレジットカード決済は再開しております。
お客様にはご不便をおかけいたしました事、深くお詫び申し上げます。
  
2023年11月15日
クレジットカード決済の不具合
2023年11月14日よりクレジット決済が行えない事案が発生しております。
現在も原因究明中となっております。
復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
ご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
2023年08月04日
お盆休みのお知らせ
2023年8月11日より8月16日までお休みさせていただきます。
8月10日以降にいただきましたご注文、お問合せに関しましては8月17日
より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわ
ない場合がございます。ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2023年04月22日
漆価格改定のお願い
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。皆様におかれましては平素よりご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、ロシアのウクライナ侵攻、原油価格の高騰、円安などにより、あらゆる物の価格が高騰している中、漆につきましても当社の経営努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、大変恐縮ではございますが5月8日より漆価格の改定をさせて頂きたいと存じます。
ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。
2023年01月06日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、誠にありがとうございます。
本年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお、お休み中に頂きましたご注文につきましては
順次発送して参ります。
よろしくお願い致します。
2022年04月30日
4月30日のご注文について
4月30日午前11時以降に頂きましたご注文につきましては
5月6日以降随時発送させて頂きます。
よろしくお願い致します。
なお、商品到着指定日は、システム上、指定可能になっておりますが、
ご希望にそぐわない場合がございます。
ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2022年04月08日
漆価格改定のお知らせ
 新型コロナウイルスの影響、また世界情勢の不安定化により、様々な材料・商品が値上がりしております。
 漆につきましても、上記の影響に加え、生産量減少などもあり、原材料の価格が驚くほど高騰しております。
 つきましては、誠の申し訳ございませんが、4月下旬より、漆価格の改定をさせて頂きたく思います。
ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2022年04月01日
色粉価格改定のお知らせ
原材料高騰により各種色粉を4月2日より随時
価格改定させて頂きます。
ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2022年03月26日
カテゴリー欄の並び順の変更
カテゴリー欄の並び順に一部変更となりました。
並びのイメージですが、漆、材料、道具といった順番に
なっております。
よろしくお願い致します。
2021年07月17日
7月・8月の祝日について
オリンピックにより、7月・8月の祝日が変更しております。
お気をつけ下さい。
2021年04月26日
緊急事態宣言による教室運営について
4月25日から5月11日まで
東京都、大阪府、京都府、兵庫県に緊急事態宣言が発令致しました。
当教室は1000平米を超える規模に無く、また特段に飛沫の飛ぶ状況に無いことを踏まえ、感染対策を行った上で開講しております。
よろしくお願い致します。
2021年04月01日
金継ぎ小箱が発売開始となりました。
・たくさんの写真を掲載し、とてもわかりやす説明書になっています。
 起こりやすいトラブルや、うまく塗るためのコツなども掲載されています。
2020年09月10日
クレジット決済のメンテナンスについて
9月15日(火) 10:00~11:30の間、クレジット決済のメンテナンスを
行います。その間、クレジット決済が使用できません。
ご不便をお掛け致します。
2020年05月25日
金継ぎ・漆塗り教室再開
新型コロナウィルスの影響下、休講しておりました
金継ぎ・漆塗り教室ですが6月1日より再開させて
頂きます。
よろしくお願い致します。
2020年05月15日
システムの復旧
一部不具合が生じておりましたシステムが
復旧致しました。
2020年05月09日
システムについて
現在「生漆」にカテゴリー欄に不具合が発生しております。
復旧までしばらくお待ちください。」
2020年05月07日
金継ぎ・漆塗り教室休講延期のお知らせ
5月4日政府より緊急事態宣言延長の発令を受け、全ての講座を当面の間休講いたします。
現時点では、緊急事態宣言解除の翌日、6月1日からの再開を予定しています。
今後につきましては、政府・自治体の発表や感染状況を鑑み、再開日が変更になる場合がございます。

ご自身の授業日前には、必ずご確認いただき、ご来校ください。
緊急の事態により、全受講生お一人お一人への休講のご連絡が行き届いていない場合がございますが、ご理解、ご協力のほど何卒ご了解いただきますようお願いいたします。
2020年05月01日
新型コロナウイルス応援価格
全国で感染例が広がる新型コロナウイルス。

不要不急の外出を控えることなどが呼び掛けられ、
業種を問わず、甚大かつ、様々な影響が出ています。

当店では少しでも皆様のお役に立てるよう、本日より
生漆、塗用漆などの価格を新型コロナウイルス
応援価格とさせて頂きます。
2020年04月17日
トクサ(金継ぎの研ぎに最適)
釉薬が柔らかい、または周りを傷つけたくない時に
使用します!古来から使われてきた天然の研ぎ材料
です。あたりが柔らかく金継などに最適です!
2020年04月06日
金継ぎ漆塗り教室の臨時休講について
平素より金継ぎ・漆塗り教室をご利用いただき
誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス対応につきまして下記のご案内をさせて頂きます。

臨時休講期間 4月6日~4月末日
(状況により延長する場合がございます)

上記期間につきまして臨時休講とさせて頂きます。
ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
2020年02月29日
(地独)京都市産業技術研究所
伝統産業技術後継者育成研修
漆工コース修了作品展 延期のお知らせ
予定しておりました漆工コース修了作品展は
新型コロナウイルスのため開催延期となりました。
2020年02月20日
京都漆器青年会 うるおい漆展2020
日時 2020年2月25日~3月1日
    9:00~18:00(最終日は17:00)
会場 THE TERMINAL KYOTO
    京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸町424番地

入場無料
2019年12月17日
年末年始営業のお知らせ
2019年12月28日より2020年1月5日までお休みさせて頂きます。
この間に頂きましたご注文、お問合せに関しましては2020年1月6日より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわない場合がございます。
何とぞご理解のほどよろしくお願い致します。
2019年12月05日
不具合の復旧
10/1より金額表示に一部不具合が起きておりましたが
本日復旧致しました。
2019年09月09日
色漆 ピンク
色漆のピンクが追加されました。
お試しサイズ8g入りと50g入りとがございます。
2019年06月04日
6月28~7月2日までの商品発送について
G20大阪開催につき6月28日~7月2日まで大阪府全域、兵庫県一部に大規模な交通規制が実施されます。
2019年05月25日
色漆のお試しサイズ
色漆に8g入りのお試しサイズが加わりました。
色漆はワンポイントに使用するだけなので
少量で十分という方にピッタリです。
2019年04月08日
金 丸粉 1号
金 丸粉 1号 1gは次回4月16日前後に入荷予定となっております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません
2019年03月23日
金粉の入荷予定日について
現在品切れとなっております金粉の入荷予定日ですが、4月2日ごろとなっております。皆様には大変ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
2019年03月06日
新商品入荷
地塗丸筆 小小が入荷しました。
詳しくはカテゴリー「蒔絵筆」 からご覧ください
2019年01月15日
金粉・銀粉の入荷について
金・銀につきまして現在在庫切れとなっておりますものは、
次回入荷日は1月末以降となっております。
皆様にはお待たせいたします事、誠に申し訳ございません。
2018年11月15日
金継ぎ・漆塗り教室
今月11月より金継ぎ・漆塗り教室の水曜日コースが開講致しました。
お席にはまだまだ空きがございます。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
2018年10月25日
京都建築大学校、京都伝統工芸大学校共同学園祭「松葉祭」
日時:平成30年10月27日(土)・28日(日)
    10:00~16:30(28日は16:00まで)
場所:二本松学院 京都園部キャンパス
    京都府南丹市園部町二本松1-17

京都建築大学校、京都伝統工芸大学校共同学園祭「松葉祭」を開催します。
さまざまな催しものはもちろん、入学を希望される方々への個別相談会も行いますので、皆様、お誘いあわせの上、どうぞご来校ください。

送迎バスのお申し込みは、0771-63-1010(京都建築大学校)まで
お気軽にお申込み下さいませ。
2018年10月15日
第65回 日本伝統工芸展 京都展
■10月17日(水) → 22日(月)
■7階グランドホール
■入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日10月22日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
■主催=京都府教育委員会、京都市、NHK京都放送局、朝日新聞社、日本工芸会
■入場料=一般500円(300円)/大学・高校生以下無料
2018年09月03日
9月4日(火)の漆芸教室について
9月4日(火)の漆芸教室は台風接近のためすべの講座を
休講致します。
なお、振替日は10月30日(第5火曜日)とさせて頂きます。
2018年06月02日
色漆 朱
色漆に「朱」色が追加されました
2018年05月29日
稲澤隆生 追立睦 野口健
三人展 山水に遊ぶ
煎茶器を中心とした個性輝く作品たちが、方外閑人素履先生の文人画のある空間で奏でる三重奏をお楽しみください。
場所:方外閑人素履ギャラリー千香月 ちかげ
    京都市上京区相国寺門前町647-9
日時:2018年6月8.9.10日 15.16.17日
   :11時~17時(最終日は16時まで)
電話:090-5975-1649
2018年05月23日
日本伝統工芸近畿展
期間:2018年5月23日(水)~28日(月)
場所:京都高島屋7階 グランドホール
時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
2018年04月04日
新商品入荷
かわいらしいサイズの木地 「梅型皿 小」 「丸皿 小 縁上がり」
が新入荷しました。
2018年03月30日
新商品入荷
木地 糸目皿 7寸  入荷しました
2018年03月09日
第四十九回 京漆器展
会期:2018年3月11日
時間:10:00~17:00 (最終日は16:00)
場所:みやこめっせ地下1階特別展示会場A面
2018年02月16日
Kyoto Crafts Exhibition [DAIALOGUE] 旅と工芸
日時:2018年3月17日(土) 11:00~18:00
   :2018年3月18日(日) 11:00~17:00
会場:ホテルカンラ京都 京都市下京区烏丸六条下る北町190
2018年02月15日
京都漆器青年会「うるおい漆展」  同時開催「京漆器 写しの技の美」
「京のうるし 明日のうるし」をテーマに若手の思いを未来へ届ける展覧会です。
日時:2018年2月23日(金)~25日(日)
   :10:00~17:00(最終日は16:00ま)
場所:ギャラリー
2018年01月23日
京都伝統工芸大学校 卒業修了制作展
会期:2018年2月10日~2月18日
時間:10:00~18:00
会場:京都伝統工芸館  京都市中京区烏丸三条上ル
入場無料
  
2018年02月05日
京都市立芸術大学作品展
会期:2018年2月7日(水)~11日(日)
時間:9時~17時(入場16時30分まで)
漆工専攻会場:京都市立芸術大学
2017年12月01日
改組新第4回日展京都展
開催日:2017年12月17日(日)~2018年1月12日(金)
※12月25日(月)、12月28日(木)~1月3日(水)は休み
時間 :9:00~17:00(初日は10:00から)
場所:みやこめっせ B1F
有料:一般1,000円(800円)、高大生600円(500円)
   ※( )内は前売り、団体〈20名以上〉料金
2017年12月02日
クレジットカード決済 システムメンテナンス
(期間)2017年12月11日(月)1:00~6:00
(影響)上記時間帯で20秒以内の遅延が最大2回発生いたします。
    無応答または異常報告応答の可能性がございます。
    即時にお取引可能となりますので、再度のお取引をお願いいたします。
2017年10月03日
改組 新 第4回日本美術展覧会
会場:国立新美術館(東京)
会期:平成29年11月3日(金・祝)~12月10日(日)
時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
    ※毎週火曜日は休館日となります。
    ※11月10日(金)は「日展の日」。入場無料となります。
入場料:一般 1,200円 / 高・大学生 700円
2017年10月10日
第64回 日本伝統工芸展 京都展
■京都高島屋 7階グランドホール
■10月18日(水) → 23日(月)
■入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
  ※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
■入場料=一般500円(300円)/大学生以下無料
  ※( )内は前売り及び団体10名様以上の割引料金。
2017年09月02日
うるしの彩り
漆黒と金銀が織りなす美の世界
場所:住友コレクション 泉屋博古館本館
会期:平成29年9月2日~10月15日
時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館:月曜日 9/19(火) 10/10(火)
入館料:一般800円/高校生600円/中学生350円
2017年09月02日
美術館「えき」KYOTO 開館20周年記念
京の至宝 黒田辰秋展
日時:2017.9.2 (土) ~10.9(月)
開館時間:午前10時~午後8時
入館締切:閉館30分前
休館日:ジェイアール京都伊勢丹に準ずる。
2017年09月27日
カテゴリーの変更について
ホームページ左側1~30までありますカテゴリーの内、
「漉し紙」 「養生テープ」 が21番 その他漆工道具内に集約
されることとなりました。
よろしくお願い致します。
2017年06月28日
白チョウ薄貝 幅広 0.08mm厚 各サイズ入荷しました。
あわび薄貝0.08厚が入荷しました。
小   約 9~10㎝×4.2㎝
中   約11~12㎝×4.2㎝
大   約13㎝  ×4.2㎝
大大 約14~15㎝×4.2㎝
2007年06月13日
あわび薄貝 0.08mm厚 各サイズ入荷しました。
あわび薄貝0.08厚が入荷しました。
小  約10㎝×3.5㎝
中  約11㎝×3.5㎝
大  約12㎝×3.5㎝
大大 約13㎝×3.5㎝
2017年05月12日
加藤友理 漆芸展
2017年 5月17日(水)〜5月23日(火)
11:00am 〜 5:00pm (会期中無休 最終日4:00pmまで)
〒631-0034 奈良市学園南1-7-6
近鉄奈良線「学園前」駅 南口から徒歩5分
電話・ファクス▶︎0742ー46ー0824

漆黒の中できらめく螺鈿で「宙」をイメージした小箱たちと、
芽吹き花咲く日々に使いたくなるような酒杯や装身具を
揃えました。ご高覧ください。
                 加藤友理
2017年04月10日
栗本夏樹 漆造形展-装飾する魂 IIIー
《会期》2017年4月11日(火)-30日(日) 《休廊日》月・金
《開廊時間》12:00-17:00
《アーティストトーク》4月15日(土)14:00-15:00
(トーク終了後にワイン&ティーパーティー、参加自由・無料)
《アポイントメント》展覧会の時間外・休廊日に来店ご希望の方はメールにてお問い合わせください。
漆による「命の再生」をテーマに梱包材や車のボンネットなど様々なものを用いて、伝統工芸とは違ったアプローチから制作に取り組む栗本さんの最新作をご紹介します。
本展は「装飾する魂」というテーマの通り華やかな色彩にあふれた春らしい展覧会になりました。
ユーモラスで優しさに満ちた造形作品を中心に、食器や身に付けることのできるアクセサリーまで、奥深く、拡張し続ける栗本さんの漆の魅力を感じていただければと思います。ぜひご高覧下さいませ。
2017年03月06日
第48回 京のぬりもの 京漆器展
京漆器の展示と販売。実演もあり
開催日:2017年3月10日(金)~12日(日)
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:みやこめっせ B1F
お問合せ:075-761-3460/kyo@star.ocn.ne.jp
主催:京都漆器工芸協同組合、京都漆器青年会
2017年03月03日
地方独立行政法人京都市産業技術研究所創設100周年記念
伝統産業技術後継者育成研修 手描友禅・陶磁器・漆工合同作品展の開催について
日時:平成29年3月17日(金)~20日(月・祝)
    午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:京都市勧業館(みやこめっせ) 地下1階 第1展示場B
概 要:手描友禅・陶磁器・漆工の作品を約400点と,昨年と比べて規模を倍増    して展示します。
2017年03月01日
京都漆器青年会 2017うるおい漆展
伝統と文化の発信地である京都において開催される公募展「うるおい漆展」は今回で11回目となる。これまでの受賞者は漆芸界において様々に活躍しており、本公募展は若手漆芸家の登竜門として認められている。「京のうるし 明日のうるし」をテーマに、未来ある若い作り手の思いを使い手に届ける展示会。

会場 みやこめっせ京都伝統産業ふれあい館イベントホール
日時 2017/3/3(金)~3/5(日) 10:00~17:00 (最終日は15:00まで)
2017年02月03日
クレジットカード決済
本日よりクレジットカードでのお支払いが可能となりました。
2017年02月02日
システムの復旧
商品のサイズ選択画面の表示が
復旧致しました。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
今後ともよろしくお願い致します。
2017年01月31日
重さ・サイズ・大きさ、その他の選択画面
現在、ホームページ改修中につき、
商品のサイズ選択欄の価格が税抜き価格で
表示されております。
ご注文画面では、税込み価格になります。
訂正されるまで今しばらくご迷惑をお掛け致します。
2017年01月16日
まこも粉の入荷
まこも粉が入荷致しました。
カテゴリー欄 22 その他漆工材料にあります
2016年12月09日
タイ牙 入荷しました
・古来より使用されている金を磨く道具です。
・タイの牙を棒に固定し、漆塗で仕上げてあります。
・手作業により丁寧に作られています。
・消粉~金丸粉の2号粉くらいまでを磨いて光らせます。
2016年11月23日
[西村圭功 個展」 「天雲 展」
[西村圭功 個展」
会期:2016年11月25日(金)~12月17日(土)
時間:12:00〜19:00(日・月・祝:休み)
会場:イムラアートギャラリー

「天雲 展」
会期:2016年11月25日(金)~12月4日(日)
時間:12:00〜18:00(会期中無休)
会場:昂 KYOTO
2016年09月26日
第63回 日本伝統工芸展 京都展
■10月12日(水) → 17日(月)
■京都高島屋 7階グランドホール
※ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日10月17日(月)は、午後4時30分まで(午後5時閉場)
2016年09月26日
日本工芸会 近畿支部 木竹工部会展
会期:201610月12日(水)~18日(火)
    午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
会場:大丸京都店 6階 美術画廊
2016年09月26日
京都工芸の精華2016展
会期:2016年10月5日(水)~11日(火)
    (最終日は午後4時閉場)
会場:高島屋京都店6階美術画廊
2016年09月20日
人見祥永 漆芸展
■会期 2016年9月27日(火)~10月9日(日) AM11:00~PM7:00
  ※最終日はPM5:00まで
■会場 ポルタギャラリー華
展示と併せて販売も行います。 
2016年08月05日
お盆休みのお知らせ
平成28年8月13日より平成27年8月16日までお休みさせていただきます。
この間にいただきましたご注文、お問合せに関しましては平成28年8月17日
より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわ
ない場合がございます。何ととぞご理解のほどよろしくお願い致します。
2016年06月13日
― 彼方の光 ― 村田 好謙 漆の世界
京都高島屋
■6月22日(水) → 28日(火)
■6階美術画廊 ※最終日は午後4時閉場

1956年京都に生まれた先生は、漆芸作家 服部峻昇氏に師事され、漆の伝統技法を日々研鑽しながら受け継ぐとともに、新しい漆の世界を表現し、魅力ある漆芸作品を発表し国内外で活躍されています。今展では、漆黒の中に美しく煌めく光や水を表現した平面、立体作品に加え、「用の美」も兼ね備えた新作まで一堂に展観いたします。
2016年06月03日
京漆器伝統工芸士会 創立35周年記念展
会期・会場
2016年6月17日(金)~6月19日(日) 10:00~16:00
    清水寺経堂
2016年6月21日(火)~7月18日(祝) 10:00~16:00
    京都市勧業館みやこめっせ
606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地1
京漆器伝統工芸士会実行委員会 075-761-3460
2016年05月18日
京都 金継ぎ 漆塗り 教室 始まりました
実際の漆を見たことが無かった方も、少し経験がある方も
楽しく漆を学んでいただいております。
金継ぎ、漆塗り、摺漆、蒔絵、焼付漆、興味がある方は
是非お問合せ下さい。
2016年03月25日
京都 金継ぎ 漆塗り 教室
5月10日(火)、14日(土)より
「金継ぎ」「蒔絵」「漆塗り」「摺漆
の教室が始まります。
詳細は決まり次第お伝え致します。
場所:富小路通り仏光寺上ル路地奥
    (四条通ジュンク堂から南へ徒歩3・4分)
お問合せ:075-351-3186
2016年03月17日
What is Urushi? Tamba Urushi for the world
うるしって何だ? 丹波漆を世界へ
日時:2016年3月20日(日)
会場:夜久野ふれあいプラザ文化ホール
問合せ:やくの木と漆の館 0773-38-9226
当日問合せ:夜久野支所  0773-37-1103
2016年02月25日
京都漆器青年会 うるおい漆展2016
「京のうるし 明日のうるし」
会期:2016年3月9日(水)~3月13日(日)
    10:00~17:00(最終日15:00まで)
会場:京都伝統産業ふれあい館イベントルーム
    (京都市勧業館みやこめっせB1F)
お問合せ:京都漆器青年会 うるおい漆展担当 石川良
TEL:075-621-1012 FAX075-602-2833
MAIL:uruoiurusi2012@yahoo.co.jp
2016年01月29日
京都伝統工芸大学校
卒業 修了制作展
日時:2016年2月12日~21日 10:00~18:00
会場:京都伝統工芸館
    京都市中京区烏丸三条上ル
    TEL 075-229-1010
主催:京都伝統工芸大学校
    (一財)京都伝統工芸産業支援センター
2016年01月18日
うつわ・つくろい
二人展(小嶋万友美 星野享子)
日時:2016年1月23日(土)~1月25日(月)
    11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:室 shitu386-3
    京都市中京区堺町六角下る 花 未草(ひつじぐさ)2F
TEL:075-255-6600
2016年01月05日
新年の挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、誠にありがとうございます。
本年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお、お休み中に頂きましたご注文は、随時発送して参ります。
よろしくお願い致します。
2015年12月26日
年末年始営業のお知らせ
平成27年12月29日より平成28年1月5日までお休みさせて頂きます。
この間に頂きましたご注文、お問合せに関しましては平成27年1月6日より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわない場合がございます。
何ととぞご理解のほどよろしくお願い致します。
2015年12月10日
改組 新 第2回日展 京都展
日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展
会期 : 2015年 12月12日~2016年 1月17日
    10:00~17:00(いずれも入館は16:30まで) 
    ※休館日は毎週月曜(祝日の場合は開館)および
    12月28日~1月1日、1月2日と4日は開館
会場 : 京都市美術館
入場料 : 大人1,000円 高校生600円 中学生無料
2015年11月26日
うるしの造形  漆三人展
栗本夏樹 笹井史恵 井川健
日時:2015年12月4日(金)~12.13日(日)
    10:00~18:30 最終日17:00まで
場所:現代美術 艸居
    京都市東山区古門前通大和大路東入る元町381-2
    TEL 075-746-4456
特別講演会:12月6日(日) 15:00~16:00
        世界に発信する漆の造形
        定員30名(要予約) 
        16:30~18:30オープニングレセプション
2015年11月10日
うぇるかむまつり2015
「うぇるかむまつり2015」を以下の日程・会場にて開催いたします。

11月14日(土): 「なぜ日本産漆、丹波漆は必要か」講演会
          (会場: 夜久野ふれあいプラザ)
11月15日(日): 「うぇるかむまつり」漆の植樹祭
          (集合時間: やくの木と漆の館)
問い合わせ:【やくの木と漆の館】(電話0773-38-9226)
        営業時間/10:00から17:00  定休日/水曜日
2015年10月16日
NPO丹波漆
10/16より1ヶ月にわたり「みる、ぬる、うえる。うるし月間」と題し、
作品展・ワークショップ・植樹祭を開催いたします。
みなさまのご来場・ご参加を心からお待ちいたしております。
お問い合わせは、やくの木と漆の館まで。
【やくの木と漆の館: 0773-38-9226 】
http://www.tanbaurushi.org/…
2015年10月15日
松葉祭
京都伝統工芸大学校・京都建築大学校・京都美術工芸大学
による合同学園祭

〔開催日〕 平成27年10月24日(土)~25日(日) 【入場無料】
〔時 間〕 午前10時~午後4時30分(最終日は午後4時終了)
〔会 場〕 二本松学院キャンパス
〔主 催〕 二本松学院・松葉祭実行委員会
2015年10月07日
改組 新 第2 回 日本美術展覧会
会場 : 国立新美術館 東京都港区六本木7-22-2
会期 : 平成27 年10 月30 日(金)~平成27 年12 月6 日(日)
     〔 休 館 日〕毎週火曜日
      ※ただし11 月3 日(火・祝)は開館・
      11 月4 日(水)休館(11 月4・10・ 17・24 日 12 月1 日)
     〔観覧時間〕午前10 時~午後6 時(入場は午後5 時30 分まで)
     11 月12 日(木)は「日展の日」。入場無料となります。
2015年09月17日
分業展 削るし塗るしデコるし漆
京都市立芸術大学漆工専攻4回生による企画展
日時:2015年9月15日(火)~20日(日) 11:00~18:00(最終日17:00)
場所:ぎおんギャラリー八坂
    京都市東山区祇園町南側528番5
    TEL 075-525-1717
2015年09月17日
熊田悠夢 木彫展 「モーメントの稜線」
日時:2015.9.29(火)~10.4(日)
    12:00~19:00(最終日は18:00まで)
場所:同時代ギャラリー
    京都市中京区三条通り御幸町角1928 ビル1F
    TEL 075-256-6155
2015年09月16日
シルバーウィーク期間中の発送
平成27年9月20日より平成27年9月23日までお休みさせていただきます。
この間にいただきましたご注文、お問合せに関しましては平成27年9月24日
より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、期間中・期間直後も指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわない場合がございます。
何ととぞご理解のほどよろしくお願い致します。
2015年09月05日
井上絵美子 -漆- かたるかたち
日時:2015.9.8(火)~9.20(日)
    12:00~19:00月曜休廊/最終日18:00まで
場所:ギャラリー恵風
    京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側
    TEL 075-771-1011
2015年09月03日
井川健 [ 漆 ]
会期:2015年09月05日 - 2015年09月13日
    午前11時〜午後7時(最終日5時まで) 会期中無休
場所:「楽空間祇をん小西」
    京都市東山区祇園町南側570-121
    TEL 075-561-1213 FAX 075-561-5757
2015年09月01日
第38回京仏壇・京仏具技術コンクール展
会期:平成27年9月19日(土)・20日(日)
    午前10時~5時(20日は午後4時まで)
場所:京都市勧業館みやこめっせ
    地階 京都伝統産業ふれあい館イベントルーム
2015年07月30日
はじめての摺漆
「はじめての摺漆」がオープンしました。
摺漆の方法は様々なやり方がありますので
ここでかかれている事が、全てではございません。
また、絶対に正しいということでもございません。
皆様の漆芸活動に少しでも参考にしていただければ幸いです。
鹿田喜造漆店
2015年07月03日
京都市立芸術大学 漆工前期展
■7月4日(土)~12日(日)
※9:00~17:00(最終日12:30まで)
■京都市立芸術大学 大学会館ホールホワイエ
2015年07月03日
栗本夏樹 漆造形展
「装飾する魂」
■6月30日(火)~7月12日(日)
※11時30分~18時30分(最終日は17時まで) 月曜日休廊
■ギャラリーCREATE洛
※京都市中京区丸太町通堺町通鍵屋町69
■075-708-7898
2015年06月18日
大矢一成 木工展
「つゆのはれまの つゆのみち」
日時:6月30日(火)~7月12日(日) 月曜日休廊
    12時~19時(最終日は17時まで)
場所:h2O 京都市中京区富小路通三条上ル福長町109
TEL:075-213-3783
2015年06月02日
うるし 阪本修  ガラス 西山芳浩 二人展
日時:6月2日(火)~6月14日(日)
    12時~19時 月曜日休廊 最終日17時まで
場所:ギャラリーにしかわ
    京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332
    マロニエビル 2F
    TEL 075-212-3153
2015年05月13日
第44回 日本伝統工芸近畿展
■5月20日(水) → 25日(月)
■京都高島屋 7階グランドホール
※ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日5月25日(月)は、午後4時30分まで(午後5時閉場)
■入場料=一般500円(300円)、大学生以下無料

[同時開催]琳派400年記念 出品作家の盃を愛でる
出品作家の盃で琳派400年を記念した日本酒を有料試飲(3杯:税込500円)いただけます。約50名の作家による盃からお好きな3点で試飲、盃はご購入いただけます。
試飲時間:各日午前11時~午後6時 ※最終日は午後5時閉場。
※未成年者の方、及びお車を運転される方はご遠慮ください。
2015年04月15日
臼杵春芳 木と漆展
漆山プロジェクト2
日時:2015年4月21日(火)~26日(日)
    午前11時~午後7時(最終日6時)
場所:ART SPACE NIJI
    京都市東山区三条通新宮道東入る3丁目東町247
2015年03月23日
笹井史恵 漆芸展-春-
会期:2015年4月4日(土)~12日(日)
    午前11時~午後7時まで(最終日5時)
場所:祇をん小西(東山区祇園町南側570-121
電話:075-561-1213
   
2015年03月01日
第46回京ぬりもの 京漆器展
開催日:2015年3月6日(金)~8日(日)
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:京都市勧業会館 みやこめっせ B1Fお問合せ:075-762-2656
主催:京都漆器工芸協同組合・京都漆器青年会
2015年02月20日
京都漆器青年会2015 うるおい漆展
日時:平成27年2月25日(水)~ 3月1日(日) 
    10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会場:京都市勧業館みやこめっせ 地下1階  京都伝統産業ふれあい館
    イベントルーム

京都漆器青年会の作品と若手一般の方からの公募した作品の展覧会
です。
2015年02月10日
京都市立芸術大学作品展
会期
2015年2月11日(水曜日・祝日)~15日(日曜日)
9:00~17:00(入場16:30まで)各日,各会場とも
会場
第1会場:京都市美術館(本館)
第2会場:京都市美術館(別館)
第3会場:京都市立芸術大学
2015年02月06日
ゆうちょ銀行
お振込みでのお支払いの場合、三菱東京UFJ銀行に加え
ゆうちょ銀行へもお振込みいただけるようになりました。
記号 : 00910-3-251192
口座名義:鹿田喜造漆店
(なお、入金確認に2・3日かかります。お急ぎの場合は三菱東京UFJ銀行へ
お願い致します)
2015年02月07日
チョコと器のランデブー
堺町画廊
器とチョコの展示
2月8日(日)-13日(金) 11:00~19:00(月曜開廊、最終日18:00まで)
漆 芸    北村昭斎 北村繁 小西寧子
ガラス    荒川尚也  版画・貼箱  出口春菜
ジュエリー  倉岡麻美子(PETHICA)
〒604-8106 京都市中京区堺町通御池下ル
phone+fax:075-213-3636
2015年02月03日
京都伝統工芸大学校 「第19回卒業・修了制作展」
会 期  2015年2月13日(金)~22日(日) ※18日(水)も開館します。
時 間  10時~18時 ≪入場無料≫ ※最終入館は17時30分
内 容  ■京都伝統工芸大学校
      ・平成26年度卒業・修了作品(約210点)
      ・伝統工芸新人作品(約100点)
     ■京都建築大学校
      ・平成26年度卒業設計・卒業論文 優秀作品
会 場  京都伝統工芸館(京都市中京区烏丸三条上ル)
       @京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅⑥番出口すぐ
2015年01月23日
思い出工房展
会期:2015/1/23-25 11:00-20:00(最終日のみ17時まで)
会場:The Terminal KYOTO
京都市下京区新町通仏光寺下る岩戸山町

会期中は常時、「お誂え」、「お直し」のご相談を受け付けております。
2015年01月09日
藝文京展2015
日時:年1月10日 (土) - 2015年2月1日 (日)
    10:00 ~ 20:00
場所:京都芸術センター ギャラリー北・南
問合せ先:京都芸術センター TEL:075-213-1000

公益財団法人京都市芸術文化協会による初めての公募展。
第1回のテーマを「装飾と暮らし」として工芸分野の作品を
募集し、全国から木工、漆工、染織、陶芸、金工、革工芸、
紙工芸、ガラス工芸等、多彩な作品が寄せられました。
2015年01月05日
謹賀新年
旧年は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
本年も倍旧のご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2014年12月25日
年末年始の営業のお知らせ
平成26年12月27日より平成27年1月5日までお休みさせて頂きます。
この間に頂きましたご注文、お問合せに関しましては平成26年1月6日より順次対応させていただきます。
なお、商品到着指定日は、指定可能になっておりますが、ご希望にそぐわない場合がございます。
何ととぞご理解のほどよろしくお願い致します。
2014年12月15日
改組 新 第1回日展 京都展
2014年12月13日~2015年1月18日
9:00~17:00、12月13日/10:00~17:00(いずれも入館は16:30まで) 
※休館日は毎週月曜(祝日の場合は開館)、12月28日~1月2日

開催場所 京都市 京都市美術館
料金 一般1000円、大高生600円、中小生無料
主催 日展京都展実行委員会(京都市、京都新聞社)
お問い合わせ 京都市美術館 075-771-4334 (テレホンサービス)
関連ホームページ http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
2014年11月20日
下條華子 -漆-
会期:2014年11月15日 - 2014年11月23日
時間:午前11時〜午後7時(最終日5時まで) 会期中無休
会場:楽空間 祇をん小西
   :京都市東山区祇園町南側570-121
電話:075-561-1213
2014年11月04日
大町憲治 蒔絵展
伝統の技を基本に、新しい素材や現代の感覚を取り入れて、蒔絵と「彩輝光:さいきこう」で作品を制作。
彩輝光とは…漆工芸作家「大町憲治」が創始考案した漆工芸新技法です。
新素材 京都オパールを細分化しモザイクのように意図したデザインで定着させ、上塗りした漆を研ぎ出す事でオパール独特の遊色効果を漆工芸作品の表現に活かした手法です。
京都に代々受け継がれてきた漆工芸と新素材が高度な美意識の中で融合し生まれた新工芸です。
平成26年11月11日(火)~平成26年11月23日(日)  〈13日間〉 11:00~19:00

○展示作品   約60点 (展示会と合わせて販売も行います。)
2014年10月14日
漆芸の燦 服部 峻昇展
京都高島屋 6階美術画廊
10月29日(水)~11月4日(火) ※最終日は午後4時閉場

服部先生は、1943年京都に生まれ、20歳で漆芸の道に入り、日展に初入選され、以後日展・日工会展を中心に制作発表されています。また数多くの展覧会に出品し、内閣総理大臣賞や京都府文化功労賞など数々の栄えある賞を受賞され、日展審査員(5回)や日工会常務理事として活躍されています。今展では、自然や草花、四季の移ろいなどのモチーフをお得意の蒔絵、螺鈿や、服部芸術の真骨頂である玉虫の羽を使って表現された、飾箱、飾皿、漆額、香炉、茶器、うつわから屏風などの大作に至るまで新作約70点を一堂に展観いたします。
2014年09月22日
日本伝統工芸展 京都展
会期 2014年10月8日(水)~13日(月・祝)
時間 午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
    ※最終日は4時30分まで(午後5時閉場)
場所 京都高島屋グランドホール(7階)
入館料 一般500円 大学生以下無料
2014年09月20日
カテゴリーの変更
カテゴリーの並んでいる順番が一部変更となりました。
2014年07月18日
京都国立近代美術館
うるしの近代――京都、「工芸」前夜から
まとまった形で紹介されることの少なかった京都の動向にスポットをあてて、近代の漆芸を紹介します。
京塗(きょうぬり)を代表する塗師(ぬし)の木村表斎(きむらひょうさい)、明治の蒔絵師として名高い富田幸七(とみたこうしち)、近代工芸の革新に中心的な役割を果たした浅井忠(あさいちゅう)と神坂雪佳(かみさかせっか)という二人の図案家、そして彼らの指導を受け、それぞれが京都を代表する漆芸家となった迎田秋悦(こうだしゅうえつ)、戸嶌光孚(とじまこうふ)などの作品を、海外の美術館からの里帰り品も含めて一堂にご覧いただける、またとない機会となるでしょう

会期
2014年7月19日(土)~ 8月24日(日)
※本展覧会は巡回の予定はありません

開館時間
午前9時30分 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
毎週月曜日(但し、7月21日(祝)は開館し、翌22日は休館)

主催
京都国立近代美術館
京都新聞

観覧料
------- 当日 前売り 団体(20名以上)
一 般 - 900 - 700 - 600
大学生 -500 - 350 - 250
高校生・18歳未満 無料
2015年08月12日
お盆休み期間中のご注文に関して
8月13日より8月16日までお盆休みとさせていただきます。
お休み中にご注文いただきました商品は17日より随時発送させて致します。
(ネット上ではそれ以前の配達指定も選択可能になっていますのでご注意ください。)
2014年06月14日
京漆芸美展
1 日時     平成26年6月13日(金曜日)~7月13日(日曜日)
        午前9時から午後5時まで
2 場所     京都伝統産業ふれあい館ギャラリー
        左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館 地下1階
3 展示内容   漆芸品(碗,皿,香合など)を約35点展示。
4 入場料    無料
5 主 催   京都漆器工芸協同組合,京都漆器青年会,
        (公財)京都伝統産業交流センター
6 共 催   京都市
2014年05月17日
水玉展
梅雨の鬱陶しい日々を少し楽しく過ごせるような漆の作品の展覧会です。
開催日 : 5月26日(月)~6月8日(日)
時 間 : 午前10時~午後7時 水曜日定休
     (最終日5時30分まで)
会 場 : 倉日用商店 gallery
メンバー : 新井悦子 加藤友里 永守紋子 小泉亜子 山田恵
2014年05月14日
再入荷
書籍の「漆の技法」が再入荷しました。
2014年04月02日
チューブの変更
漆をお届けしておりますアルミチューブが従来のものから、チューブ・蓋ともに強化された新しいものに変更致しました。
それに伴い漆の内容量も、90g入り→100g入り  180g入り→195g入り と変更致します。
準備が整いました商品から随時変更して参りますのでご理解のほどよろしくお願い致します。
2014年03月03日
漆価格改定のお願い
当店では漆の生産の合理化等コストの削減努力を続け、価格値上げを吸収すべく努力して参りましたが、その範囲をはるかに超える状況となってきました。
経済環境の厳しいことは十分認識しておりますが、何卒諸事情ご賢察を賜り、今後の安定供給を維持する為にも、漆価格の値上げに、格別のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
漆価格改定は4月1日よりとさせて頂きます。
値上げ幅は100gあたり約400円前後を検討しております。
よろしくお願い致します。
2014年02月25日
京都漆器青年会2014 うるおい漆展 
京都漆器青年会の作品と若手一般の方から公募された作品の展覧・即売会。
▼日時=2014年2月26日(水)~3月2日(日)
10時~17時(最終日は15時まで)
▼場所=京都市勧業館みやこめっせ 京都伝統産業ふれあい館 イベントルーム
▼料金=入場無料
▼主催=京都漆器青年会
2014年02月10日
京都伝統工芸大学校
第18回卒業・修了制作展 
本学院グループ校である京都建築大学校との合同卒業制作展を開催いたします。
本校生の集大成である卒業作品を一堂に見学できるチャンスです。この機会にぜひご来場ください。

開催日 : 2月14日(金)~23日(日)
時 間 : 午前10時~午後6時
会 場 : 京都伝統工芸館(京都烏丸御池キャンパス)

【京都伝統工芸大学校】
内容 平成25年度京都伝統工芸大学校卒業・修了作品(約200点)
   伝統工芸新人作品(約80点)

主催 京都伝統工芸大学校
   一般財団法人 京都伝統工芸産業支援センター

後援 近畿経済産業局、京都府、京都市、南丹市、綾部市、京都府教育委員会、京都商工会議所
   一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会、京都伝統工芸協議会、NHK京都放送局、京都新聞社
   朝日新聞京都総局、読売新聞京都総局、KBS京都、エフエム京都、ロンバルディア州(イタリア)、EM協会、MIA
2014年01月25日
加藤友理 漆芸展
会  場 ギャラリーきのわ 奈良市学園南1-7-6
会  期 2014年2月1日(土)~9日(日)まで
開館時間 11:00am~5:00pm(最終日4:00pmまで)

漆の様々な技法を使い、日々感じたことを楽しみながら、若い豊かな感性で作品の中に表現されています。
使われる方を想像しながら製作された作品の数々を、どうぞご高覧ください。
2013年11月23日
京セラ美術館 2013年秋季特別展
「京都オパールと漆 · ふたつの出会いが生み出す“彩輝光”」
会  場 京セラ(株)本社ビル1階 京セラ美術館
会  期 2013年11月23日(土)~12月8日(日)までの16日間
※通常、土 · 日 · 祝日は休館ですが、会期中は毎日開館いたします。
開館時間 午前10時~午後5時 (※12/2~12/8は、午後8時まで)
入 場 料 無料
出展作品 約50作品
主  催 京セラ株式会社
作  者 大町憲治
2013年11月20日
喜寿記念 三木表悦 漆工芸展
京都高島屋 6階美術画廊
11月20日~26日 最終日は午後4時閉場

1988年 三代 三木表悦を襲名され、大阪店で襲名記念展を開催されるなど 高島屋各店で個展を開催していただいています。
先生の喜寿を記念した今展では、京漆の伝統を受け継ぐと共に、漆の技法を駆使した色彩と先生独自の現代感覚を取り入れた漆額・卓・水指・茶椀などを展観しております。
そして今回、「表延斎(ひょうえんさい)」として新たに取り組まれた作品も。
表悦の名前をご子息様(三木啓樂氏)に譲ってから後も、表延斎という名で仕事をしていきたいというお気持ちで制作されたものです。
2013年11月07日
チョイ塗りくん1寸5分
手軽に漆塗りが始められると好評の漆刷毛、チョイ塗りくんに
1寸5分のサイズが新たに追加されました。
2013年10月23日
うるしの日
11月13日、嵐山法輪寺/本尊虚空蔵菩薩
平安時代、漆自体は遠い昔から使われてたものだが、漆の製法や漆器の製造法自体は発展途上であり完全と言えるものではなかった。そこで文徳天皇の第一皇子である惟喬親王が京都嵐山法輪寺に参篭し、本尊虚空蔵菩薩より御伝授、御教示を受けて完成させた後に日本国中に広めたものと伝えられている。
塗りに用いる継ぎ漆を「コクソ」と呼ぶのは、虚空蔵から転化したものだと言う。
 漆関係者は親王が参篭した満願の日である11月13日に法恩講(俗に”漆まつり””焚火祭”)を設けて供養するのが習わしとなっている。
市バス/嵐山 問合せ先:法輪寺075-861-0069 見学自由。
2013年10月07日
京の名工展 -京都府伝統産業優秀技術者作品展-
【併催】~未来に継ぐ伝統産業~若手職人「京もの認定工芸士」作品展
京都府京都文化博物館 5階
10月23日(水)~27日(日) 入場無料
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
お問い合わせ:075-414-4858(京都府 染織・工芸課)
2013年08月24日
三代東山川瀬表完展
場所・京都高島屋 6F 美術画廊
会期・平成25年8月21日(水)~27日(火) 

地元京都で御縁をいただきまして2度目の作品展をさせていただきます。
re-born(再生・復活)をテーマに茶道具・アートを展観いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年07月17日
圧縮脱脂綿
摺り、拭き取り時に最適です。
2013年04月22日
象彦美術館にて
『宮廷の雅-京蒔絵の世界』展

4月27日(土)~6月28日(金)まで象彦漆美術館にて、「宮廷の雅」展を開催いたします。この春、源氏物語や伊勢物語、平安時代の宮廷の世界が、デザイン化された蒔絵(まきえ)によって美しく現代に蘇ります。また約30年ぶりの公開となる「源氏物語絵棚」などの漆の作品をはじめ、昭和天皇の即位の礼の奉祝として皇室に献上された「舞楽蒔絵棚」の置目(下絵)も合わせて展示いたします。ここでしか見ることのできない世界遺産級の蒔絵作品をこの機会にぜひご覧下さい。
2013年06月01日
小島雄四郎 木と漆の工芸展
開催場所:阪急梅田本店7階 美術画廊
開催日程:6月5日(水)~6月11日(火) 催し最終日は午後6時終了

ふだんの生活の中で、楽しく使えて、若い世代へと伝えられるものを制作されています。今展では、ご家庭での“晴れ”の席をテーマに、螺鈿や朱漆を使った華やぎのある器、アクセサリーなどをご紹介します。
2013年05月29日
アクア・シナジー – 水 の ち か ら –
作家 :川嶋渉、日下部雅生、鶴田憲次、安井友幸
期間 :2013年6月4日(火)~6月16日(日) 【料金】無料
会場名 :ギャラリー恵風 webサイト:http://keifu.blog86.fc2.com/
アクセス:〒606-8392 京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側
電話番号:075-771-1011
開館時間:12:00~19:00(最終日18:00まで) 休館日等:月曜日休み

概要
これまで主に水やそれをとりまく環境をテーマに作品を展開している作家4名。
京都市立芸術大学のそれぞれ違う専攻の現役教員でもあるこの4名が
一同に作品を並べることは今までありませんでした。
表現手段の違うそれぞれが出会うとき、
どんなシナジー(相乗)効果が生まれるのでしょうか。
乞うご期待ください。(一同)
2013年05月13日
京漆芸美展-japanという名の小宇宙- 5/10(金)~6/9(日)
開催場所:京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
お問合せ:京都伝統産業ふれあい館
開催日程:5/10(金)~6/9(日)
開催時間:9:00~17:00

内容:世界的に知られる漆器は英語で「ジャパン」とも呼ばれ,日本の工芸品の代表格といえます。
 この度,長年にわたり技術の研鑽と作品づくりに取り組んできた京都漆器工芸協同組合の伝統工芸士等による作品と,次代を担っていく同組合青年会会員の作品を展示する企画展を開催しますので,お知らせします。
 また,制作工程などの映像資料を同時公開しますので,京漆器の世界をより深く味わっていただくことができます。漆工芸を支えてきた伝統の技と磨き抜かれた感性が生み出す小宇宙を,ご堪能ください。

主催:京都漆器工芸協同組合
共催:京都市
2013年05月08日
高島屋6階美術画廊にて
─ 彼方の光 ─ 村田好謙 漆の世界
■5月8日(水) → 14日(火)
■高島屋6階美術画廊
※最終日は午後4時閉場。
1956年京都に生まれた先生は、漆芸作家 服部峻昇先生に師事され、漆の伝統技術を極めるべく研鑽を重ねるとともに、常に新しい様式の漆芸作品を世に送りだし、国内外で活躍されております。今展では「彼方の光」をテーマに星や月、太陽など漆黒の中にきらめく光をインスピレーションした漆芸作品を中心に、平面作品から立体作品、器など新作約80点を一堂に展観いたします。
2013年04月24日
ゴールデンウイーク中のご注文について
当店の営業日は暦通りとなっております。
28・29日のご注文は5月2日以降の到着指定でお願い致します。
また、3・4・5・6日のご注文は5月9日以降の到着指定でお願い致します。
(画面上ではそれ以前の日付けも選択可能となっておりますのでご注意ください)
  
2013年04月08日
はじめての金継ぎ
「はじめての金継ぎ」がオープンしました。
金継の方法は様々なやり方がありますので
ここでかかれている事が、すべてではありません。
また、絶対に正しいということでもございません。
皆様の漆芸活動に少しでも参考にしていただければ幸いです。
鹿田喜造漆店
2013年04月01日
注ぐ・宴作品展 【アールカランドリエ企画】
■3月27日(水)~4月5日(金)
■休廊日3月31日(日)
■12:00~19:00
 土曜・最終日12:00~17:00

注ぐと題して、酒・水・茶・珈琲等、日常食器からオブジェまで、宴を盛り上げる作品を様々な素材と技法で製作展示されています。
皆さんのご来場をお待ちしております。
2013年02月21日
うるおい漆展
会期 / 2013年2月27日(水)~3月3日(日)

会場 / みやこめっせ
京都伝統産業ふれあい館イベントルーム

若手漆芸家の登竜門。うるおい漆展が今年も開催されます。伝統と文化の発信地である京都において開催される公募展で、7回目を迎えます。これまでの受賞者は漆芸界において様々に活躍しておられます。「京のうるし 明日のうるし」をテーマに新鮮な感覚の作品が多数揃います。皆さんのご来場をお待ちしております。
2013年02月18日
摺用古紙
摺用古紙が再入荷致しました。
お待ちいただいて方々には大変ご迷惑をおかけ致しました。
2013年01月08日
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年度は全国たくさんの方々にご利用いただき
誠にありがとうございました。
漆を始める取っ掛かりはなかなか難しいものですが、
少しでもお役に立てたのではないかな?と思っております。
今年も皆様のご期待にお答えできますよう、よりいっそう
努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2012年10月30日
発送でお急ぎの場合
ご注文の際、商品のお届け日選択欄には最短で1日~2日後になっております。特にお急ぎの場合は「指定なし」をお選びいただき、メッセージ欄にお急ぎであることを記入いただければ、できる限り早く発送させていただきます。
2012年09月24日
漆の乾き
9月も下旬に入り、漆の乾きもずいぶんゆっくりになってまいりました。 
夏の感じに慣れておられた方は、漆を塗った翌朝にアレッ??となることがあるのではないでしょうか。
ムロ加減の変更はなかなか難しい事かと思います。
皆様の漆芸活動応援しております。
2012年05月11日
絵漆 黄色(蒔絵用赤呂色 黄色練り)
この漆で絵を書いて金を蒔きます。
朱色系統のものに蒔絵をする時に非常に見やすいです。
2012年03月08日
摺用 上生漆 赤目
乾いたときに当店従来の摺用上生漆より赤い感じに仕上がります。
2012年02月07日
MR製法の漆
3本ロールによって精製された漆です。
黒・透の両方あります。
2011年10月05日
振込先口座
三菱東京UFJ銀行 京都支店
普通 3117342 シカタアキラ
2011年08月26日
木曽ヒノキが入荷しました
かなり質の良い木曽ヒノキです。
すでにヘラ状に加工してあるもの、未加工の板状のもの共に
必ず満足していただけるかと思います。
2011年08月17日
お盆休み期間中のご注文に関して
 8月13、14、15、16とお盆休みをいただいておりました。
この間に頂きましたご注文ですが、発送日指定のところで
「17日」が選択可能になっておりました。
当店は17日からの営業でしたので、17日着での発送を希望されたお客様
には大変ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
2011年07月23日
螺鈿
螺鈿が数種類入荷しました。
2011年04月16日
粉筒が再入荷しました!
50番~350番まで8種類そろっています。
2010年07月30日
サイトオープンいたしました!
鹿田喜造漆店サイトをオープン!
おすすめ商品の情報など続々と公開してまいりますので、
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
  • お客様の声
  • はじめての漆塗り
  • 金継ぎ依頼
  • 教室について
鹿田喜造漆店:外観
鹿田喜造漆店
〒600-8042 京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺上る俵屋町290営業時間 9:00~18:00 休業日 日・祝TEL 075-351-7106/FAX 075-351-3166
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー
2025年1月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

このページのTOPへ